

お知らせ
くまのがっこうのデザイン大募集!
繊研新聞社主催で、1月に開催される、ファッション展示会「JFWインターナショナル・ファッション・フェア(IFF)」。
その会場で、「くまのがっこう」の世界観をアートワークするデザインコンペティションを開きます。
募集部門は「グラフィックデザイン部門」と「プロダクトデザイン部門」のふたつ。
?
ファッションデザイナーや企業、アーティストやミュージシャンなど、みなさまの参加をお待ちしております!
優秀な作品はIFFの会場で展示され、6人の審査員と、作者のあいはらひろゆきさんとで、公開審査を行います。
その中でも優れた作品は来春、商品化される計画です。
?
?
主人公のジャッキーを少女性のシンボルとしてデザインしてください。
ジャッキーそのものを描くという規定ではなく、そこからイメージを膨らませ、自由な発想で絵本の世界観を表現してください。
コンペの参加者は個人、企業を問いません。
また、商品化する作品については、作者のあいはらひろゆき=相原博之さんが代表となる(株)キャラ研と、デザイン料や売り上げに応じたロイヤリティーについて契約を交わします。?
?
グラフィックデザイン部門
例えば「絵本に登場するオーロラを自分流に新解釈する」「絵本に登場する草花で独創的な花畑を創る」など、ガーリーなファッションアートを自由な発想でデザインしてください。
優れたグラフィック画はインテリアファブリックなどに落とし込み、商品化する予定です。
?
プロダクトデザイン部門
例えば「主人公ジャッキーのキャンドルがあったらいい」「ランプシェードがあってもおもしろい」などの商品化のアイデアをデザイン画および作品にして応募していただきます。
選ばれたアイデアは数を絞って作り込み、ネット上で期間限定販売企画として連打する計画です。
?
応募要綱
①下記の応募フォームにご記入いただき、FAXおよびメールにて返信先までお送り下さい。
②デザイン画の締切日は2010年12月20日(月)
③デザイン画はデータでも手書きでも構いません。用紙はA3サイズで提出してください。
?
公開審査
優れた作品をIFF1月展の会場に展示します。そこで、業界のキーマン6人を招いて公開審査を行います。
会場では、1日当たり2人の審査員と、作者である、あいはらひろゆきさんが皆様の作品の魅力を語り合います。
作品展示・公開審査を行う場所はカフェ(代官山で人気の車カフェ・モトヤ)とのコラボレーションで、IFFの出展者や来場者がゆっくりご覧になれる空間を演出します。
?
スケジュール
①デザイン画の募集
②応募締切日:2010年12月20日(月)
③12月下旬に第一次審査 IFFに展示する作品を選出。応募者に結果報告
④IFFを主催する弊社で展示作品をパネル化
⑤2011年1月26日(水)~28日(金) IFF開催。作品展示・公開審査
⑥会期後に商品化する作品を選出。応募者に結果報告
??
【JFW インターナショナル・ファッション・フェア(JFW-IFF)とは】
現在、弊社では「JFW-IFF」と「PLUG IN」という2つの展示会を年間で合計6回開催しております。JFW-IFFはアジア最大級のファッションビジネス合同展示会で、毎年1月と7月に東京ビッグサイトで開催しています。大手企業から、東京コレクションに参加している様な個人デザイナーまで幅広くご出展頂いております。
百貨店や専門店を中心に、近年は無店舗販売(ネットショップ・通販)や東急ハンズ・伊東屋等の異業種バイヤーなどが顕著に増加しています。また、海外や地方のバイヤーにとっても欠かせない展示会となっております。
?
【次回開催概要】
名 称:JFW インターナショナル・ファッション・フェア
会 期:2011年1月26日(水)~1月28日(金)
時 間:10:00-18:00(最終日のみ17:00まで)
会 場:東京ビッグサイト 西展示棟
主 催:繊研新聞社
出展社数:約750社
来場者数:業界関係者28,000人予定
(日本とアジアを中心としたバイヤー)
?
?